アマゾンのリンクを作るのに便利なプラグイン『AmazonJS』
2013年9月23日 Category - wordpress Comments : 4

http://wordpress.org/plugins/amazonjs/
WordPressの便利なプラグインの紹介です。
アマゾンのリンクを作るのに便利な『AmazonJS』です。
このブログのサイドバーなどに貼り付けられているアマゾンのリンクは、このプラグインで生成しています。
おススメな点
- 記事への追加が簡単
-
投稿の編集にアマゾンのボタンが追加され、ここから賞品の検索・貼り付けが行えます。
- 表示テンプレートがわかりやすい
-
以下のような6つのテンプレートが用意されています。
画像のみ
タイトル・画像
導入手順
- ダウンロード
- プラグインの有効化
- キャッシュディレクトリの作成
- Amazon APIのアクセスキーID、アソシエイトタグの設定の設定
- Product Advertising APIの設定
- アソシエイトタグの設定
WorSpressの管理ページのプラグイン > 新規追加 より 『AmazonJS』を検索してインストールします。
または、プラグインの公式サイトからダウンロードしてwp-content/plugins/amazonjsに配置します。
管理ページ(/wp-admin)から プラグイン-インストール済みプラグインを開き、AmazonJS プラグインを有効にします。
有効化すると、いくつかエラーが発生します。
こちらは、これから追加する要素が残っている場合に起こるものなので、一つづつ解決していきます。
FTPソフトを用いて、ディレクトリ(フォルダ)を用意します。
wp-content/cache/amazonjsディレクトリを作成して、権限を0777にします。
管理ページ(/wp-admin)から 設定 > AmazonJS を開き、Product Advertising APIのアクセスキーIDと、秘密アクセスキーを設定します。
これを設定しておかないと、せっかく作ったリンクから購入されても、アフィリエイとしてカウントされません。
使い方
投稿の編集ページにアイコンが追加されます。
ボタンを押すことで、キーワード検索/ASIN/URL検索から商品の追加ができます。
レイアウトはデフォルトで、以下の形から選べます。
タイトルのみ
画像のみ(小・中・大)
タイトル+画像+説明+その他
タイトル+画像+説明

Tag : AmazonJS, wordpress, wordpressプラグイン, アイコン
アマゾンのリンクを作るのに便利なプラグイン『AmazonJS』 http://t.co/sxl9o3SPqX
[…] アマゾンのリンクを作るのに便利なプラグイン『AmazonJS』 […]
[…] アマゾンのリンクを作るのに便利なプラグイン『AmazonJS』 […]
[…] AmazonJS で画像を用意します。 表示したい箇所より大きいサイズになるように、画像を選択します。 […]