kindleストアで個人出版の際、米国からの源泉徴収を免除するための備忘録
Amazonのキンドルストアにおいて、電子書籍を出版した場合、Amazonの手数料とは別に、
米国での源泉徴収税が発生している事はご存知でしょうか?
アカウントページの税に関する情報で税率が表示されています。
免税措置を取らないでいる場合は、こちらの値が30%になっているはずです。

アマゾンの手数料は70%で、その残りからさらに30%取られてしまうので、
売上げが仮に10,000あったとしても、手元に残るのは2,100円にしかなりません。
さらに、日本での税徴収もあり、二重課税にもなりますので、
面倒でも対応されることをオススメします。
Kindleストアの記載
まずはじめに、ここで記載してあるないようは、キンドルダイレクトのヘルプにも載っています。
税に関する情報要件
米国TIN(Taxpayer ID Number)の申請
今回はこちらの補足と言う形で進めます。
免税の手続き
- 1.雇用者番号(EIN)の取得
- 2.取得したEINを『税に関する情報』に入力し、更新する
1.雇用者番号(EIN)の取得
IRS(アメリカ合衆国内国歳入庁)
EIN(米国法人番号)
- How to Apply for an EIN
- http://www.irs.gov/Businesses/Small-Businesses-&-Self-Employed/How-to-Apply-for-an-EIN
- Form SS-4 (PDF)
- http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/fss4.pdf
まずはEINを取得する必要があります。
EINは、『Form SS-4』を『IRS』に提出することで取得できる番号です。
申請方法は、IRSのホームページの質問にも書かれていますが、
『ネットアプリ』『郵送』『Fax』『電話』のいずれかの方法で取得することができます。
- How to Apply for an EIN
- http://www.irs.gov/Businesses/Small-Businesses-&-Self-Employed/How-to-Apply-for-an-EIN
なるべく、ネットアプリで済ますことが好ましいです。
今回私は、下調べが足りず、郵送で申請してしまい、返事が届くのに45日も掛かってしまいました。
非常にもったいないです。
送信先住所・番号
Where to File Your Taxes” (for Form SS-4)
http://www.irs.gov/uac/Where-to-File-Your-Taxes–%28for-Form-SS-4%29
Internal Revenue Service
Attn: EIN International Operation
Cincinnati, OH 45999
Fax-TIN: (859) 669-5987
郵送、Faxの場合のForm SS-4記入例

2.取得したEINを『税に関する情報』に入力し、更新する
続いて、キンドルのアカウントページにある『税に関する情報』にEINを記述し更新します。













これで作業は全て終了です。
疑問点
- W-8BENをアメリカのアマゾンへの郵送
いくつかのサイトを見て回ったのですが、いずれも
W-8BENを記入し米国Amazonに郵送する必要があると記載さていました。
また、キンドルアカウントでの税に関する情報の入力については記述されておらず、
今回の方法で正しいかは、現状では分かりませんでした。
ただ、アカウントのパラメータは、源泉徴収率: 0%になっていましたので、大丈夫なのではと思われます。
参考にしたサイト
kindle出版後、米国での源泉徴収税を免除する方法
http://blog.shuno-oshieru.com/?eid=996992