記事の最初の画像をサムネイルに登録してくれるプラグイン『Auto Post Thumbnail』

http://wordpress.org/plugins/auto-post-thumbnail/
WordPressの便利なプラグインの紹介です。
記事の最初の画像を自動でサムネイル(アイキャッチ画像)
に登録してくれる『Auto Post Thumbnail』です。
おススメな点
- サムネイル画像(アイキャッチ画像)を忘れることが無い
-
記事を書いていると、必ず画像を使いたくなります。
その為、このプラグインを入れておけば、サムネイル画像を設定する手間を省くことが出来ます。 - Amazonリンクもサムネイル(アイキャッチ画像)に設定してくれる
- 画像つきのアマゾンリンクを張れば、その画像をサムネイルとして認識して、自動登録してくれます。
- ダウンロード
- プラグインの有効化
導入手順
WorSpressの管理ページのプラグイン > 新規追加 より 『Auto Post Thumbnail』を検索してインストールします。
または、プラグインの公式サイトからダウンロードしてwp-content/plugins/auto-post-thumbnailに配置します。
管理ページ(/wp-admin)から プラグイン-インストール済みプラグインを開き、Auto Post Thumbnail プラグインを有効にします。
使い方
基本的には、自動で記事の最初の画像を登録してくれます。
ただ、うまくいかないときもあるので、その場合は手動で画像をアップロード-登録しましょう。
[…] 記事の最初の画像をサムネイルに登録してくれるプラグイン『Auto Post Thumb… アマゾンのリンクを作るのに便利なプラグイン『AmazonJS』 […]
記事の最初の画像をサムネイルに登録してくれるプラグイン『Auto Post Thumbnail』 http://t.co/V0czb9BV7U
[…] 記事の最初の画像をサムネイルに登録してくれるプラグイン『Auto Post Thumbnail』 […]