高機能なおすすめカウンタープラグイン『Count Per Day』

http://wordpress.org/plugins/count-per-day/
WordPressの便利なプラグインの紹介です。
閲覧数・訪問者、アクセス解析に役立つ『Count Per Day』です。
このブログのサイドバーに貼り付けられている閲覧数と訪問者数を表示しているものです。
おススメな点
- カウンタの種類が豊富
-
搭載とでは、閲覧数と総訪問者数しか表示していませんが、機能としては以下の表示すべてが行えます。
現在の記事
総閲覧数
今日の閲覧数
昨日の閲覧数
先週の閲覧数
月別閲覧数
総訪問者数
今日の訪問者数
昨日の訪問者数
先週の訪問者数
月別訪問者数
一日あたりの訪問者数
現在オンライン中の人数
カウント開始日
- 解析ページがすごい
-
その日のアクセス数のほか、国ごとの閲覧数や ブラウザ、記事別の訪問者数、検索文字列など、情報がぎっしりです。
googleアナリティクスにアクセスしなくても、そのつどなら十分すぎる情報が得られます。
導入手順
- ダウンロード
- プラグインの有効化
WorSpressの管理ページのプラグイン > 新規追加 より 『Count Per Day』を検索してインストールします。
または、プラグインの公式サイトからダウンロードしてwp-content/plugins/Count Per Dayに配置します。
管理ページ(/wp-admin)から プラグイン-インストール済みプラグインを開き、Count Per Day プラグインを有効にします。
使い方
カウンター
ウィジェットにCount Per Dayが追加されます。
こちらを、サイドバーなどに追加すれば、カウンターが表示されます。
ダッシュボードにCount Per Dayが追加されます。
プラグインを有効化した時点から統計を取り出します。
高機能なおすすめカウンタープラグイン『Count Per Day』 http://t.co/TJ9ZRBe0zR